こんにちは、フルタイム正社員ワーママのめんめです。
子供が生まれてからもずーっとフルタイムだったのですが、息子が小学1年生になったとき、小1の壁にどかーーーんとぶつかりまして…。
ほど精神的にも追い込まれてしまい、人生初めての時短勤務を取ることにしました。
こんな方におすすめ
- 時短勤務のリアルな給料事情を知りたい
- 時短勤務をしたら生活が心配…な人
- フルタイムと時短勤務のメリットデメリット経験を知りたい人
正直お給料が減ることにかなり抵抗がありましたが、子供と自分の心の健康のためにも!と思い、思い切って時短勤務に切り替えることを決断。
さて、1年3か月の時短勤務で生活がどう変わったのでしょうか??
時短勤務を決めた理由
そもそも、子供が生まれてからずーっとフルタイムで働いていたのに、どうして時短勤務に切り替えたのか?
それは、【小1の壁】による子育てに弊害が出てきた…ことが大きいです。
問題
- 小学校生活に、子供がまだ慣れていない
- 夏休みにほぼ毎日学童(または自宅に一人)
- 帰宅すると日が暮れて真っ暗(子供が不安)
- 子供の精神状態と仕事が天秤に
ただでさえお迎えがあるので、渋谷にある会社を5時に退社し、地元駅に着くのは6時過ぎ…
小学校にお迎えが6時半…というバタバタな生活。
夏休みはお留守番トレーニングをしたものの、遅くなると日が暮れてしまい、帰宅して7時前になると私も疲れ果てていました。
でも子供の宿題チェックはもちろん、さみしがっていた子供のケアもしなければいけない。
しかーし、頭の片隅にはやり残してきた業務のことでもやもや・・・
気が付けば自分の心も子供の精神状態もボロボロになっていました。
時短勤務になったらお給料が減る。
だけど理想の【5時過ぎには自宅にいる】が叶って、何より子供が安心できる。
お給料が減るのは短期的には痛いけど、長期的に考えたら今子供の生活を支えることが一番大切だ…!!
そんな風に思い、上司や旦那からの後押しもあって思い切って1時間の時短勤務を開始することにしました。
時短勤務とフルタイムのスケジュール
1時間の時短勤務をするので、自分が使える時間が1時間増える!
この1時間を買い取っている(給料が減るから)と考えて無駄にしない…!と思いながら過ごしていた一年ちょっとでした。
※退社するまでは時短とフルタイムで変わらないので退社後のスケジュール。
※夏休みからの時短開始だったので、子供は17時に学童から自宅に帰宅。
時間 | 時短勤務 | フルタイム |
16:00 | 退社 | 勤務 |
17:00 | 退社 | |
17:15 | 帰宅(買い物なしの場合) | まだ電車 |
17:30 | 晩御飯の支度! | まだまだ電車 |
18:15 | 子供の宿題チェック | やっと帰宅(買い物なしの場合) |
18:30 | 晩御飯 | 晩御飯の支度(必ず総菜が入る。なんならデリバリー) |
19:00 | 子供と一緒にテレビやゲーム | |
19:30 | 晩御飯片づけ、お風呂の準備 | 晩御飯 |
20:00 | 子供と引き続きのんびり | |
20:15 | 晩御飯片づけ、お風呂の準備 | |
20:30 | お風呂、歯磨きなど | 散らかった部屋で倒れこむ |
21:00 | 寝る前に本を読む | お風呂 |
21:30 | 子供寝かしつけ | 宿題の丸つけ、歯磨きなど |
22:00過ぎ | 子供寝かしつけ |
時短勤務をしたことで、目標としていた
- 5時台に炊飯器のスイッチを押す!(え、予約していきなさいよって…?朝バタバタで私には無理…)
- 子供の帰宅時間とほぼ同じ時刻に帰宅
- 帰宅後に時間的余裕を持つ
の3つが比較的叶った気がします。
時短勤務でひと月どのくらい給料が減った?
きっとブログを読んでくださっている皆様も一番気になるであろう、「で、給料どんくらい減ったん?」ですよ(笑)
月収とボーナス減分を平均すると・・・
ざっと月間平均で6万円。
・・・うーん・・・我が家にとっては決して少なくない金額。。
正直、1か月で5~6万円も減ってしまうと生活に支障が出まくると恐れていたのですが、
結論、無ければないで何とか暮らせる。
でした。
年収が減ってしまったことは短期的には気持ちの面でも複雑なところはありましたが、なによりも子供のためにこの時間を買っていると思って、とにかく子供にとってママがいる安心感を感じてもらえたらと思っていました。
時短勤務のメリット・デメリット
時短勤務をして感じたメリットとデメリットですが、
まずデメリットは【給料が減る】=【所得が減る】に尽きます・・・!
逆に言えばそれ以外は何とでもなりました。
メリットとしては、1時間の時短だったとしてもかなり心に余裕が出来ました。
時短初日、17時15分に炊飯器のスイッチを押せた感動と言ったら…!
子供も5時にはママがお家にいてくれるという安心感で、元気な笑顔が増えてくるようになり、親としても一安心。
再びのフルタイムに!きっかけは・・・
時短生活に慣れてくると、今度はいつフルタイムに戻そうか…と考えあぐねてしまいますよね。
私がフルタイムに戻ったきっかけはコロナでした。
私の勤める会社はコロナが騒がれ始めた比較的当初から、在宅フルリモートを推奨してくれたことや、リモートで働ける環境(PC接続や会議ツール)が整っていたので、2020年3月からほぼ在宅勤務となりました。
在宅勤務になってから9月までの半年間は、コロナが収まったときの働き方を考えると時短継続せざるを得ないと思っていました。
しかし、まだ一向にコロナが収まりそうにないことや、引き続きリモートが推奨されていたので、2020年10月から自宅勤務のままフルタイムに戻しました!
子どもにとってはママが仕事をしていても【自宅にいてくれている】だけで安心できるって言ってくれました。
給料を下げずに在宅勤務や時短勤務出来る働き方を探すには?
現在の私は、コロナや会社がIT系企業ということもあって、たまたま在宅でフルタイムが叶う環境が出来ましたが、リモートの縮小化やそもそも業種や業務内容的に出社しなければならない状況の方は多くいらっしゃると思います。
私自身、今でこそ在宅出来ていますが、もしまた片道1.5時間かけて通勤する毎日になったら…?
と考えると、リモート可能だったり時短勤務が出来る転職も考えてしまいます…。
また、子育て中のワーママなら一度はきっと、フルタイムを辞めて時短にしようか?とか、もっと子供に寄り添える働き方が出来ないかな?と考えたことがあるのではないでしょうか。
もし今ぼんやりと時短勤務にしようかな…とか、もっと違う働き方を考えたいなという方がいたら、ぜひおすすめしたいのがコチラ。
私が実際に転職活動中に使った&おすすめしたい働くママ向けの転職サイトとしては、この3つ。
時短案件を相談しやすい
リモート勤務可能な会社が見つけやすい
子育てとの両立しやすい働き方が見つかる
女性ならではの働き方やキャリアを考えたい人にはピッタリなので、会員登録だけでも気軽にしてみてくださいね!
LiBzCAREER(リブズキャリア)
女性のライフステージに合わせた転職サポートをしていて、「ママ社員活躍」など検索もできるLiBzCAREER。
女性目線での求人を探したいなら、登録しておいて損はないと思います!
パソナキャリア
ご存じパソナグループの転職エージェントサイト、パソナキャリア。
大手で取り扱い件数が多かったので、とりあえず登録してエージェントと面談しました。
エージェントの方との面談って、(当時は訪問で面談)ちょっと緊張はしますが、自分のやりたい方向性が見えるのとキャリアの棚卸もできるのでよいですよ!
自分を客観的に見つめなおすなら、面接慣れしているエージェントの多いパソナキャリアへの登録もしておいて損はないです。
ママキャリ
株式会社Wizが運営する、ママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】は、時短勤務やリモート在宅などの案件が豊富!
など、ワーママの転職活動ならではの「両立」や時短、在宅での効率よい勤務などなど、「特化型」だからこそママであることに気後れせずに自分に合う条件が見つけやすい転職サイト。
転職に悩むなら、まず登録&面談して、色々な働き方が出来る企業をリサーチするのに使うべき転職サイトです。
時短勤務の給料事情まとめ
保育園から小学生になるタイミングでは、働き方やライフスタイルを大きく見直さなきゃならない壁にぶち当たりますよね…
子供のことを第一に、収入ダウンは一時的と考えて働き方を変えることも選択肢の一つだと思います。
参考にしていただけたら嬉しいです!